玉ねぎの石碑としだれ梅

本日は、南淡路農業改良普及センターへ。
狭いもので、やっぱり同級生がいて、そして同級生のお父さんがいて。
そんな感じでした。

その施設は県の施設であり、
話の印象としては、単純に農業をするだけではなく、観光やイベントなどを含めた人を呼び、お金を取れる農業もやっていきたいと。
市と県ではもちろんやっていることが違うということもありますが、ビジョンも違っているようなそんな気がしました。

その帰り、発見しました。玉ねぎの石碑!!いやいや初めて見ましたよ。たまねぎ。
これこそ、新名所ではっていうかんじですね。

 

 玉ねぎの石碑3

玉ねぎの石碑

そして、本日は雪のため作業中止。なので、しだれ梅を見に。
これもまた新鮮で、初めて見ました。
人がどんどん見に来ます。こんなに有名だったとは。

 

しだれ梅 しだれ梅-2

最初のイベントは水産祭り

協力隊として、最初のイベントは『水産祭り』の会場設営等の手伝いでした。
一応、私の主な任務は「農業の振興」ですが笑

時間があったので、焼あなごの列に。
焼いてるおばちゃんが言うには
『このあなごは、女性の頬っぺたみたいにぽやーっとすんで。おいしいでー。』
ということでした。

まわりが農地に囲まれた三原平野のど真ん中で育ってきた僕にとって、淡路島と言えば『海』というより、『平野(農地)』ってかんじだったので、他の地域にいるみたいで新鮮でした。
(但し、みなさん淡路弁なので、あっ。やっぱり淡路だってかんじはしました。)

お祭りは各漁協さんが無料の振る舞い品を出していたことや餅まきもあり、大盛況でした。

 

 

水産祭り2_20160206 水産祭り1_20160206